以下の回答で疑問が解消されない方は、お気軽にお問い合わせフォームよりお尋ねください。
更新はこちら(お客様側)でやりたいのですが。 |
---|
お客様側で更新を行う場合、方法としては3通りございます。
1の場合は、ご自身でホームページを作ったり、更新作業を行ったことのあるお客様で、これまで通り更新作業を行いたいという方に向いています。ある程度のスキルが必要になります。あらかじめお客様の使用ソフトを伺った上で、それに合わせて制作します。 2はスキルがなくても、やり方を覚えれば、お知らせの追加や更新が可能な便利なシステムです。ホームページ内でオフィシャルブログを書きたい、といった方に向いています。導入の際に初期費用がかかります(¥50,000~)。また、システムを安全に保つために保守費用が毎月¥5,000かかります。 3はブログを更新すると、連動してホームページの特定のエリアに更新情報を反映させる方法です。当サイトのトップページもこの方法を採用しています。日付も表示されるため、更新感を演出することができます。 なお、ご自身で更新をしたいお客様の場合、弊社ではまず更新するコンテンツや、更新頻度、更新担当者などについてヒアリングを行います。それによって、1、2、3のいずれかの方法をご提案、または代替案をご提示します。弊社で更新を行った方がコストを抑えられることもあります。 ホームページ完成後の更新はホームページの成否を分けるため、更新の仕組み作りが大切です。そのために何ができるか、どの方法が最適かを考えていきましょう。 |